ソリューション事業部 松濵
2010年度入社

松濵(Matsuhama)
入社年度 2010年度入社
卒業学部 経営情報学部
所属部署 ソリューション事業部
これまでの仕事内容
•まいきゃびWorkflowシリーズのカスタマイズ
•クレーム管理システムの開発
•経費申請システムのカスタマイズ
•法人向けのアプリケーション開発
現在の仕事内容
現在は、経費申請システムの改修作業を担当しています。過去にも同じシステムの改修をしていましたが、連携先のシステムの変更に伴う改修となるため、他システムとの連携についても考慮し、改修していく必要があります。難しい点も多々ありますが、一つずつ解決し、システムの完成に向けて、日々努力しています。
仕事を通じて嬉しかったこと
お客様から『スマートフォンを利用して、既存のアプリケーションをいつでも使用したい』という要望があり、スマートフォン対応のアプリケーション開発を担当しました。
それまでにあまり使用したことのない技術での開発になったため、さまざまな不明点や問題点がありましたが、自ら調査し、一つずつ解決することでなんとか完成させることができました。結果的にお客様には満足していただき、さらに高評価をいただけたことがとてもが嬉しかったです。
キーウェア西日本を選んだ理由
アプリケーション開発に興味を持ったこと

学生時代にシステム開発関連の講義を受講したことをきっかけに、システム開発の楽しさを知り、興味を持つようになりました。
システム開発は、理系のイメージがありましたが、キーウェア西日本は、文系出身者も多く活躍されていることもあり、入社を決めました。
新人教育がしっかりと行われること
IT業界で働いていくには、システム開発の知識をつけることはもちろん、社会人として必須のビジネスマナーを身に付けることも大切だと考えていました。キーウェア西日本は、入社前から研修を行うなど、時間をかけて新人教育を実施してくれることを会社説明会で知り、大きな決め手になりました。
実際に新人教育を受け、システム開発の知識もビジネスマナーもしっかりと身に付けることが出来たと思います。
キーウェア西日本に入社して良かったこと

また、会社のイベントも多く、飲み会やBBQなどで普段社内で話をする機会が少ない方たちとも話をするチャンスも多く、さまざまな意見を聞くことができます。
ある日のスケジュール
●就業前 メールチェックとスケジュールの確認
●09:00 打合せ資料の作成
↓
●12:00 先輩や後輩と昼食
●13:00 打合せの準備
●14:00 お客様との打合せ
↓
●17:00 打合せ内容の議事録を作成
↓
●18:00 退社
オフの過ごし方

連続休暇が取れた場合は、国内を旅行して、いつもと違う風情を満喫しています。 また、会社の先輩や後輩と飲み会をしたり、スノーボードや川遊びといったシーズンスポーツしたりと、プライベートでも楽しく過ごしています。
就職活動中の皆さんへのメッセージ
自分がどのような業務に携わりたいのかを良く考えることが大切だと思います。そのためには、自分を見つめ直すことも必要です。 社会では、自分が考えている以上に様々な業務、業種があります。積極的に就職活動に取り組み、悔いを残さないよう、自分に合った企業を見つけてください。