キーウェア九州株式会社

採用情報Recruit

数字でわかる!キーウェア九州

社員の年齢構成、男女比率

依然として男性が多いIT業界ですが、女性の割合は着実に増加しています。特に当社では、デジタルネイティブ世代である20代の女性社員が増加しており、新たな働き方や多様性が生まれています。また当社の平均年齢は39.7歳でIT企業の平均年齢40.3歳とほぼ変わりませんが、若い世代の増加により、新たなアイデアや発想が次々と生まれています。

学生時代の文系出身者、理系出身者の割合

IT業界は理系出身者が多いというイメージがありますが、最近では文系出身者の比率が増加しています。特に当社の過去10年間の新卒採用の実績では、圧倒的に文系出身者の比率が高い傾向にあります。その大きな理由は、当社が充実した新入社員研修を提供していることです。IT未経験者でも安心してキャリアをスタートし、理系・文系という枠にとらわれず、それぞれの個性と能力を生かして活躍しています。

*大学理系には修士課程修了者を含む

1か月間の平均残業時間

一昔前のIT業界は残業が多くてブラックなイメージが広がっていましたが、当社の残業時間は平均して15.6時間。これはIT企業の平均残業時間23.3時間よりも少ない水準です。社員の多くは、仕事の後にはフィットネスジムや趣味に時間を割くことで、ワーク・ライフ・バランスを大切にしています。もちろん、飲み会なども楽しんでいます!

有給休暇の取得状況

福利厚生でも紹介していますが、当社は年間休日が充実していることも特長です。2023年度の年間休日は特別休暇も含めて126日。更に入社1年目から20日間の有給休暇と、5日間連続した夏季休暇(有給休暇2日使用)が取得可能です。有給休暇があっても取得しにくい会社もあると思いますが、当社では夏季休暇と有給休暇を合わせた平均取得数は16.9日です。有給休暇は1時間単位で分割して取得可能なので、ちょっとした用事にも便利です。

情報処理試験などIT資格保有者の割合

当社では、新入社員研修から一貫して資格取得の支援とフォローアップを継続しています。その結果、基本情報技術者以上の資格保有者は技術系社員の80%になっています。しかもほとんどの人は入社してから取得しています。IT企業の基本情報技術者の保有率48.5%と比較しても非常に高い数字になっています。

*PMP:Project Management Professional
複数資格保有者は上位資格にカウントしています

(すべてのグラフは2024年4月1日時点の実績をもとに作成しています)

ページトップへ