沿革
分社前の沿革(キーウェアソリューションズ株式会社)
-
1965年 05月日本電子開発株式会社設立
-
1991年 02月北海道技術センター開設
-
1993年 10月病理検査パッケージの販売開始
-
1994年 10月SAPジャパン社との協業によりERP(R/3)の立ち上げ
-
1996年 04月『北海道技術センター』が『北海道支店』に昇格
栄養管理パッケージ『NAPROS』の販売開始 -
1996年 09月制御システムの分野でISO9001の認証取得
-
1996年 10月リハビリ管理パッケージの販売開始
ロータスノーツ用業務パッケージ『まいきゃび』シリーズ販売開始 -
1999年 09月ISO9001の認証を全社(当時)で取得
-
2000年 02月プライバシーマークの認証取得
-
2000年 12月資本金を12億3000万円に増資
-
2001年 01月社名を『キーウェアソリューションズ株式会社』に変更
-
2001年 03月キーウェアサービス株式会社(子会社)設立
-
2002年 04月キーウェアマネジメント株式会社(子会社)設立
-
2003年 04月「キーウェアソリューションズ株式会社」から会社分割法により
「キーウェア北海道株式会社」(子会社)を設立
「キーウェア西日本株式会社」(子会社)を設立
「キーウェア九州株式会社」(子会社)を設立
キーウェア北海道株式会社の沿革
-
2003年 04月会社設立(資本金60百万円)
-
2003年 07月ISMS(現:ISO27001:2006)認証をキーウェアソリューションズ株式会社および関連会社の一つとして取得
-
2003年 08月NEC販売特約店の資格を取得
-
2004年 10月マイクロソフト社の認定パートナーの資格を取得
-
2005年 04月「.NET」に対応した新栄養管理パッケージ「NAPROS」の販売開始
-
2005年 12月ISO14001認証取得
-
2006年 10月「.NET」に対応したリハビリ管理システムの販売開始
-
2009年 07月プライバシーマークの認証取得
-
2010年 01月チーム支援活動を強力サポートする新パッケージ「チーム医療支援システム」の販売開始
-
2010年 12月「NAPROS」機能強化のため、コンサドーレスポーツアカデミースタッフ(株式会社ウェルネスプランニング札幌 管理栄養士)とアドバイザー契約を締結
-
2024年 10月株式会社NTTデータ イントラマートとパートナーシップ契約を締結(ブロンズ)
株式会社NTTデータ・ビズインテグラルとパートナーシップ契約を締結(開発パートナー)