若手社員の声
H・A 2016年入社
ソリューション事業部
| ある1日のスケジュール
9:00 | 業務開始 メールをチェックし、一日のタスクを確認し業務に取り掛かります。 |
---|---|
10:00 | 日時定例作業 RPA運用の確認。 ロボットが停止している場合、調査・対応を行います。 |
12:30 | 昼食 |
13:30 | 開発 担当する画面の製造を行います。 問合せ対応 電話やメールでお客様から問い合わせがあった場合、調査・対応を行います。 |
17:30 | 退勤 |
| 入社を決めた理由
元々ホームページを作成する仕事に憧れがあり、岩手県内での就職を考えていたため、岩手県内のホームページ作成業務を行っている企業へ就職することを目標にしていました。
専門学校の先生より、キーウェア東北(当時はいわぎんリース・データ)の募集要項を見せていただき、ホームページを作成する業務に加え、金融関連の業務もあり自分の知らないスキルが得られると思いました。
| 仕事のここが面白い
イメージした通りのホームページが作成できたときです。
Googleなどで検索したとき、一覧に自分の作成したホームページが表示されたときは、インターネットに公開された!という達成感があり、次に作成するときは今よりもおしゃれでかっこいいホームページを作成したいという気持ちになります。
| 入社後に感じたギャップ
ホームページ作成といってもページの作成だけに収まらないことです。ネットワークに関する知識や、インターネットへ公開するにあたりセキュリティ関連の知識も必要になるため、ホームページを作成する知識だけでは足りないなと感じました。
また、ホームページ作成以外の業務であっても、ページ作成の知識は生かせるということも知りました。
| 就活中の自分にアドバイスを贈るなら
Web関連の業務を行っている会社が県内には少なく、同級生の中には他の業種に変更している人も出てきて不安になっている時期かと思います。
少し視野を広くもち、新しいことへの挑戦を怖がらないでください。
| 今後挑戦したいこと
業務を行っていく中で、ホームページ作成時のセキュリティ対策について知る機会がありました。知識があることで、お客様へ説明する際の自信になるので、今後は設計時のセキュリティについて研修を受講し知識を深めていきたいと思います。
また、プライベートでも外出する機会を得て、運動不足を解消したいと思います。
(掲載年度:2024年度)
(掲載年度:2024年度)