バックナンバーTOPにもどる 特集


三田社長に聞く
中期経営計画「Vision2026」とキーウェアグループの今後の展望

2023年3月期からスタートする5ヵ年中期経営計画「Vision2026」について三田社長に聞きました。

今回の中期経営計画を5ヵ年計画とした理由と基本方針を教えてください。

当社の属する情報サービス産業においては、DX推進や基幹システムの切り替え需要を背景とするIT投資需要が、概ね2027年頃まで継続すると見込まれています。当社グループは、この5年間の間にこれまで培ってきた当社の強みを磨き高収益化に取り組むとともに、将来の事業環境の変化も見据えて改革を進める計画です。そこで、「100年先までも選ばれ続ける企業へ」をビジョンに掲げ、「基盤事業の質的転換」「プライムビジネスの拡大」「新領域へのチャレンジ」という3つの基本方針を策定しました。
計画達成に向けて、前半の3年間程度を事業基盤の強化・再構築の期間、後半を成長拡大の期間と位置付けて、取り組みを推進していきます。5年後の数値目標はグループ連結で、売上高240億円、営業利益14億円、営業利益率6%を目指していきます。

   Vision2026

具体的な取り組みを教えてください。

画像
代表取締役社長
三田 昌弘
画像
代表取締役社長
三田 昌弘

DX推進が加速するなか、お客さまのニーズも変化しており、スピーディで高品質、かつ低コストでの開発が求められています。このようなニーズに応えるため、一からシステムを開発するスクラッチといわれる手法から、品質を確保しながら、より短期間で効率的にシステムが構築できるプロダクトやクラウドサービス、各種開発ツール等を活用した開発手法へ軸足を移していきます。基本方針1つ目の「基盤事業の質的転換」では、このような開発手法や請負型の開発を増やしていくことに加えて、不採算プロジェクトの削減や未然防止に向けた取り組みを強化し、高収益化を実現していきます。また、昨年度に資本業務提携を締結した3社(株式会社JR東日本情報システム、兼松エレクトロニクス株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社)それぞれとの連携を強化し、新たなシナジー創出にも取り組んでいきます。
2つ目の「プライムビジネスの拡大」に向けては、お客さまのDXを継続的に支援するITパートナーとなることを目指し、業務プロセスの改善や最適なソリューションを提案できるコンサルタントの育成・採用を強化するとともに、当社の強みであるERPをはじめ、競争力のあるソフトウェアパッケージの提供力を高めていきます。
3つ目の「新領域へのチャレンジ」については、新たな領域への参入や新たなサービスの創出など、5年後の収益基盤拡大に向けて未来への種まきを進めてまいります。初年度は、昨今、対策の重要性が高まっているサイバーセキュリティ領域や、今後拡大が見込まれるデジタル金融領域などについて検討を開始しています。
さらに、これらの基本方針を支える全社横断的な経営インフラ戦略として、SDGsへの貢献を進めていくとともに、社員のエンゲージメントを高める働きやすい職場づくり、技術者確保に向けたビジネスパートナーとの関係強化など、さまざまな取り組みを進めてまいります。

最後に株主の皆さまへメッセージをお願いします。

当社グループは、今後も拡大が見込まれるIT投資需要を着実に捉え、事業拡大と高収益化を実現してまいります。さらに、経営環境やお客さまのニーズに合わせて変革とチャレンジを続けていくことで、持続的な成長と企業価値の向上を目指してまいります。中期経営計画「Vision2026」の達成に向け、グループ社員一丸となって邁進してまいりますので、株主の皆さまにおかれましては、今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

※お客さまと直接契約を結びサービスやソリューションを提供する事業