社員インタビュー

社員インタビュー

M・T

2021年入社 流通・サービス事業部
経済学部卒

やりたいことは、後から見つければ大丈夫

姉への憧れが、エンジニアの第一歩へ

姉がシステムエンジニアで、IT業界に興味がありました。「システムを作るのは、やりがいがあるよ!」と聞いて、多くの人の役に立つ仕事だと憧れていたんです。姉からアドバイスを受けて、幅広いシステム開発を行なう独立系IT企業を志望しました。当社を知ったのは、IT企業の合同説明会に参加したとき。鉄道やホテルなど、私たちの生活に身近なシステムを作っていることが印象的でした。「さまざまな分野で活躍できるから、やりたいことが見つかりそう!」と思いましたね。また、大学では経済学を専攻しており、文系なのでプログラグラミングは未経験だったので、研修が充実しているところも惹かれました。ゼロから学び、新しい領域や上流工程にもチャレンジして、着実にスキルアップを目指せるのも魅力的ですね。合同説明会や面接では、社員の方々が話しやすくて、とても好印象だったことを覚えています。より詳しく話を聞くことができ、会社の雰囲気に惹かれたことも、入社の決め手になりました。

経験値を高めて、成長の土台をつくる

現在は、3つのプロジェクトを同時進行しています。メインで関わっているのは「車両運行管理系システム」の開発です。基幹システムの中で、経費管理画面のプログラミングを担当しています。2022年8月からプロジェクトに参画し、配属先の請求システムは10名ほどの社員が活躍中です。残り2つは「新幹線のトンネル建設に関わる管理システム」と「医療系システム」の運用保守です。お客様から電話やメールで問い合わせをいただいて、調査対応を行なっています。いずれも、メインのシステム開発の合間に応対しており、私のようにプロジェクトを同時進行している人も多くいます。特に印象深いのは、初めて開発に携わったシステムがリリースして、お客様にお会いする機会があったこと。実際にシステムを利用している方から「業務が楽になりました!」という生の声を伺うことができ「自らの仕事が、誰かの役に立っているんだ」と思い、とてもやりがいを感じました。

小さな挑戦を重ねて、めざす道を見つける

当社なら、まだやりたいことが分からなくても、それが見つかったときに挑戦できる環境があります。入社したての頃、会議に参加して議事録の作成を任されましたが、先輩に詳しく説明してもらって、はじめて内容が理解できたということばかりでした。その経験があったから、プロジェクト全体の理解につながり、やっと理解が追いつくようになりましたね。
配属当初は、設計書の書き方も分かりませんでしたが、周りの人に質問しながら何とか書き進めることができました。やりたいことに気づいたのは、プログラミングを経験したときのこと。悩みながらコードを書いて、画面が動いているのを目の当たりにし、とても嬉しくなったからです。そこから上司にも開発が好きということを伝え、積極的に開発系のプロジェクトに参画させてもらっています。今後の目標は、お客様のニーズを把握し、よりベストな提案ができるようになること。そのために、プログラミングの経験を一歩ずつ重ねて、より一層、設計や開発スキルを磨いていきたいです。

ある日のスケジュール

9:00

業務開始

メールをチェックし、一日のタスクを確認し業務に取り掛かります。
10:00

朝会

チームのメンバーと進捗確認及び課題の共有を行います。
12:00

昼食

13:00

開発

担当する画面の製造を行います。問合せ対応、電話やメールでお客様から問い合わせがあった場合、調査・対応を行います。
17:30

退勤

就活生へのメッセージ

就職活動は大変なことも多いと思いますが、今までの自分を見つめ直して、大きく成長できるチャンスだと思います。現在やりたいことが明確に決まっていない方でも、当社なら経験できる幅が広い分、前向きに挑戦していく意欲さえあればやりたいことがきっと見つかるはずです。ぜひ当社に入社して頂き、一緒に多くの人々の生活を支えるシステムを作っていきましょう。お待ちしています!

ページTOP