キーウェア西日本株式会社

採用情報Recruit

I.K
2020年度入社 / ソリューション事業部

I.K

入社年度 2020年度入社

卒業学部 文学部

所属部署 ソリューション事業部

これまでの仕事内容

・製造業の基幹システム再構築・導入

現在の仕事内容

入社して以来、製造業のお客様に対して基幹システムの再構築、および導入を行うプロジェクトに参画しています。基幹システムというのは、受注や発注の管理、在庫の管理、会計など、企業にとって必須の業務を効率化する機能を持ったシステムのことです。完全に1から作るのではなく、基本的な機能を内包したいわゆる「パッケージ」があり、そのパッケージをお客様の業務に合わせてカスタマイズしたり、足りない機能を作ったりするのが、現在の仕事です。

仕事を通じて嬉しかったこと

システムの設計書を修正する機会があり、元々の設計者に不明点を確認したり、どのように修正すべきかを提案したりすることがありました。そうして出来上がった設計書をお客様に説明し、納得いただいたときは嬉しかったです。またプロジェクトの初期から参画しているため、お客様の業務についても理解していることが増え、自分の成果物がどのようにお客様の役に立つかが実感できるようになったことにも嬉しさを覚えます。

キーウェア西日本を選んだ理由

研修が充実していること

私はプログラミング未経験だったので、入社後3か月の研修があることはとても魅力的でした。実際、基礎の部分からしっかり学ぶことができ、配属に対しての不安はほとんどなかったです。上記以外にも、希望すれば様々な研修を受けることができ、さらに資格取得をサポートする体制もあると聞いていたので、スキルアップを目指すという観点においても大きなポイントとなりました。配属されてからも研修で学んだ知識を発揮できましたし、また先輩がしっかりサポートしてくれました。

様々な分野での実績があること

他社に比べて事業領域が広いと感じます。これによって、会社としてはリスク分散により安定性が増すとともに、社員個人としては、自分のやりたいことや興味のあること、あるいは自分の強みを仕事にできる可能性が高くなると思います。新入社員研修の3ケ月という期間中に自分は何がしたいかをじっくり考えられる点も良い点でした。

ワークライフバランスが自分の希望と近かったこと

単純に休日が多かった、と書くといささか不真面目な人間に見えそうですが、大事なことなので書いておきます。大学時代の友人と比べても休みは多いと思います。安定した休みがあるかどうかは、仕事に対するモチベーションの安定に繋がり、モチベーションの安定は成果に結びつく、というもっともらしい理由づけはさておき、何年何十年と労働を継続するにあたり、適度に休日を設けることの有効性は疑いようのないものだと思います。計画有給制度というものがあり、自分がいつ休むかということをあらかじめ会社に宣言しておけるので、休みもとても取得しやすいです。

キーウェア西日本の魅力

オン・オフがはっきりしているところ

「キーウェア西日本を選んだ理由」でも少し触れましたが、毎週の休みに加え、有給休暇を取りやすい制度・環境があるので、プライベートも大切にしたい人には魅力的だと思います。先輩に誘ってもらって、仕事終わりにボードゲームや脱出ゲーム、またボルダリングに行くこともあります。リフレッシュができ、とても良い関係性を築けており、メリハリのあるオン・オフを過ごせていると思います。

大阪・名古屋での勤務が可能なところ

やはり東京に本社を置いているところが多いと思いますので、例えば地元で就職したい、というふうに考えている人などには、キーウェア西日本は魅力的に映ると思います。

キーウェア西日本に入社して良かったこと

第一に、新入社員研修でしっかり基礎知識を身につけられたので、プログラミング等を全く知らなかった自分でも配属後に良いスタートを切れたことは良かったなと感じました。
第二に、先輩方や上司のサポートが厚く、仕事面で放っておかれることがないのは、まだまだ未熟な自分にとってはありがたい環境です。
第三に、入社以前からオン・オフがしっかりしているとは説明を受けていましたが、実際に入社してからも上記に関するギャップはほとんどなく、プライベートも充実させられている点は良かったと思います。
3年目に入ってから、自立して作業できるようになってきました。5年後の目標は豊富な知識を身に付け、スペシャリストになることです!

ある日のスケジュール

●就業前
●09:00 チーム内でのスケジュールの確認、情報共有
●09:10 プログラム開発・修正
●11:30 打ち合わせ資料の確認
●12:00 昼食
●13:00 打ち合わせの準備
●13:30 お客様との打ち合わせ
●15:00 打ち合わせの議事録作成
●16:00 プログラム開発・修正
●17:30 退社

現在の働き方(出社・テレワーク)について

毎日出社して業務を行っています。プロジェクトやチームの方針・状況に依存するのではっきりとは言えませんが、周りに聞いた限りでは完全テレワーク、もしくは部分的にテレワークをしているところが多いように感じます。以前1ケ月ほどテレワークをする機会がありましたが、通勤時間を家事や睡眠に充てられるので助かる反面、仕事をする環境が整っていないと業務効率は落ちてしまうので悩みどころでした。机と椅子がないのでそこは不便でした。
また、プロジェクトの工程はざっくり「設計⇒製造⇒試験⇒導入」という感じなのですが、設計工程でテレワークとなると、担当者とのやり取りがどうしても不足してしまって大変だと思います。反対に製造工程などは、設計で作るものがしっかり固まっていればそれに沿って造るだけなので、比較的テレワークしやすいかもしれません。タイミングを見て上長に相談するのがいいのかなと個人的には感じています。

オフの過ごし方

休日は友人と遊んだり、一人でサイクリングしたり、積まれた本を消化することが多いです。有給休暇や祝日で3, 4連休ができたときは、友人と旅行に行くこともあります。夏には徳島県へ海水浴に行きました。おそらく学生時代よりも旅行に行くことが増えました。私は福岡出身なのですが、大阪市内は車の運転初級者に厳しい街なので、旅行のたびに洗礼を受けています(笑)入社3年目でロードバイクを購入したので、いつか中国地方に旅行して広島のしまなみ海道でサイクリングしたいです。年末年始、夏季休暇、ゴールデンウィークなどの長期休暇には基本的に帰省しています。分散して休みを取ることも可能なので、業務や自分の予定に合わせられるので良いと思います。

就職活動中の皆さんへのメッセージ

とりあえずホームページをクリックして採用情報を確認し、何か思うところがあってこのメッセージを読んでいる時点で頑張っているので安心してください。きっと良い選択ができます。履歴書や面接の日々にくたびれたときは美味しいものを食べ、夜更かしをし、昼過ぎに目を覚ますのも素敵だと思います。まずは元気な状態で臨みましょう。就活中という時間が有り余っている時期に消耗ばかりしていてはもったいないです。無理に頑張る必要はないです。頑張れる場を常に整えておけばいいと思います。

ページトップへ